{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

80歳。山はまだ卒業できない 58歳から始めた山登り

1,650円

送料についてはこちら

原 幸多著 発行:風人社 仕様:四六判 並製本208頁 2012年7月30日発行 ISBN 9784938643393 C0075 ★日本図書館協会選定図書 【目次】 はじめに 山との出会い、そして目標 ●無意根山  無意根山・もう一つの山行記録 ●二人合わせて129歳の北アルプス縦断 2000年8月5日(親不知~白鳥小屋) 8月6日(白鳥小屋~黒岩平) 8月7日(黒岩平~朝日小屋) 8月8日(朝日小屋~白馬岳村営小屋) 8月9日(白馬岳村営小屋~唐松小屋) 8月10日(唐松小屋~キレット小屋) 8月11日(キレット小屋~種池山荘) 8月12日(種池山荘~針ノ木小屋) 8月13日(針ノ木小屋~船窪小屋) 8月14日(船窪小屋~烏帽子小屋) 8月15日(烏帽子小屋~水晶小屋) 8月16日(水晶小屋~双六小屋) 8月17日(双六小屋~笠ヶ岳山荘) 8月18日(笠ヶ岳山荘~新穂高~新宿) エピローグ チトカニウシ山雪洞山行記 中ノ岳・越後駒ヶ岳縦走 4月9日(六日町~十字峡ダム) 4月10日(十字峡ダム~1269m地点) 4月11日(1269m地点~中ノ岳) 4月12日(中ノ岳~天狗平) 4月13日(天狗平~駒ヶ岳) 4月14日(駒ヶ岳~大湯温泉) 4月15日(大湯温泉~小出) 反省とむすび ●箱根用水の掘抜実踏記 ●朝日連峰縦走 ●外秩父七峰小刻み山行 小川町から皆谷まで 皆谷から萩平まで 萩平から定峰峠まで 定峰峠から波久礼駅まで ●板ハイニュース2002年8月号編集後記 ●飯豊山山行 ●耐久レースコースの小刻み山行1  耐久レースコースの小刻み山行2 ●百名山卒業の記 私の日本百名山登頂記録(一覧表) ●中高年のための日頃のトレーニング方法 中高年者が知っておくべき体力低下の特徴 登りの疲労、下りの疲労 トレーニング・メニューは、科学的に、自分で考えろ ●屋久島 7月20日(宮之浦港~花之江河) 7月21日(花之江河~新高塚小屋) 7月23日(白谷山荘~博多) 7月24日(博多~東京) ●膝と闘う 膝痛の始まり 治療の開始 右膝も故障 右膝再発 ヒヤルロン酸との出会い 克服と心がけ 追記 ●板ハイニュース2007年4月号編集後記 ●北穂高岳 ●伊豆ヶ岳~子ノ権現 伊豆ヶ岳再び 伊豆ヶ岳再々トライ ●雪の上高地 ●越後三山縦走記 八海山ロープウェイから千本檜小屋まで 千本檜小屋から荒山・オカメノゾキ中間点まで 荒山・オカメノゾキ中間点から中ノ岳まで 中ノ岳から駒ヶ岳まで 駒ヶ岳~小倉尾根まで 小倉尾根~駒ノ湯~小出まで 反省と想い ●六〇年前の富士登山 ●「あと10年は留年して」社団法人東京都山岳連盟会長 佐藤 旺 あとがき 出典リスト

セール中のアイテム