











安中<中宿>〜本庄(30.0km)
【通過する宿場=板鼻・高崎・倉賀野・新町・本庄】
2022年10月26日発行
ISBN9784910793023 C0326
ホントに歩く中山道 第14集の内容(4マップ)
No.53 安中(中宿)〜高崎(8.3㎞)
No.54 高崎〜倉賀野(6.4㎞)
No.55 倉賀野〜新町(7.7㎞)
No.56 新町〜本庄(7.6㎞)
【コラム53】高崎だるま
【コラム54】群馬は東日本最大の古墳大国
【コラム55】神流川の戦いと滝川一益
【コラム56】本庄、宿場町から繭取引の拠点へ
『ホントに歩く中山道』について
69次を途切れなく、1万分の1地形図でつなぎます。「五街道」は日本橋を起点としたので、江戸から京都への方向が一般的ですが、弥次・喜多さんが江戸から京都・大阪へ向かい、帰路は中山道を歩いたように、本書では、西→東のコースにしました。蛇腹の地図は、どちらの方向でも全く同等に利用できます。東から歩く人も、ぜひご利用ください。
◉B6判変型(新書判)、蛇腹折マップ4枚セット
◉マップ1枚の長さは1m。持ち運びが便利
◉1万分の1縮尺(1㎝が100m)の地形図を使用
◉裏面に詳細解説、マップ下に多数の写真
◉沿道文化のコラムを、各マップごとに収載
◉土地の名物情報や、写真と現地の確認もしやすい。
◉編集部が実際に何度も歩いて作っています。