{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

ホントに歩く中山道 第17集 北浦和〜日本橋(26.3km)+京都↔東京 宿場一覧地図

1,485円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

北浦和〜日本橋(26.3km)+京都↔東京 宿場一覧地図 【通過する宿場=浦和・蕨・板橋】 2024年2月20日発行 ISBN 978-4-910793-08-5 C0326 ホントに歩く中山道 第17集の内容 №65 北浦和〜戸田(8.0㎞) №66 戸田〜板橋(9.2㎞) №67 板橋〜日本橋(9.1㎞) №68 京都〜東京(542.3㎞)A面=中山道69次宿場一覧地図 B図=街道地形概念地図 A図は全宿場名と宿場間の距離、京都・日本橋からの距離、中山道が通る行政地名、主な峠と河川、土地の特色や名物などの一口メモと写真も掲載。 【コラム65】「浦和のうなぎ」を思い出に 【コラム66】戸田の渡しと戸田漕艇場 【コラム67】日本の中心、日本橋 『ホントに歩く中山道』について 69次を途切れなく、1万分の1地形図でつなぎます。「五街道」は日本橋を起点としたので、江戸から京都への方向が一般的ですが、弥次・喜多さんが江戸から京都・大阪へ向かい、帰路は中山道を歩いたように、本書では、西→東のコースにしました。蛇腹の地図は、どちらの方向でも全く同等に利用できます。東から歩く人も、ぜひご利用ください。

セール中のアイテム